SSブログ

ワゴンRのこと [ワゴンR]

今回はスクーターではなく、4輪のおはなし。

おっさんは自称がおっさんなとおり、おっさんです。
(なんじゃそりゃ)

自動2輪の運転歴は、まだほんの2年ほどなのだけど
普通自動車の運転歴は1/4世紀超えです。

その間乗り換えてきた4輪は14台、このワゴンRが
記念すべき(どこが?)15台目の愛車のなるのね。

海沿いにて.JPG

そこで、このワゴンR(MH34S)を選んだ理由なんやけど
残念なことに、消去法の結果これになっちゃったというのが
正直なところです。
(この車が嫌いなわけではないんよ、ちゃんと気に入ってますから)

ただ単におっさんが求める車の条件に合うのが、この時(2015年春)には
この車を含めて2~3車種しかなかったんですわ。



その条件というのは

1. 新車の軽自動車であること。
2. M/T車(マニュアルトランスミッション車)であること。

以上。

絶対に M/T車じゃなきゃイヤだというのが、おっさんがおっさんたる
所以なのですな。

これ以前に乗ってた車もM/Tじゃ無かったのは、14台中 1台のみ。
その1台で「もう絶対オートマは乗らねぇ」と心に決めたのでした。



そんなわけで選んだこのワゴンR、グレードは FX の FF です。
北国なのに4WDじゃないのは、これまたおっさんのこだわりです。

割と雪深い地方に生息していますが、FFで問題なく暮らせますし。
(過去車の中にはFRやMRもありますが、気にせず乗ってたしね)



こいつはカスタムする気もなく乗ってますけど、そこはへんな所に
こだわりのあるおっさんのこと

これと
MH34S シート.JPG
これと
MH34S ステアリング.JPG
これだけは変えてます。
MH34S シフトノブ.JPG
特にシートとステアリングは、車を変えても次の車に
載せ替えて使い続けている、20年ものですわ。(笑)

運転操作に直接関わるこの3点だけは妥協できませんな。



この車のインプレなども、また機会があれば語りましょうかね
それに過去の愛車についてなんかもそのうちね。
(おっさん2輪より4輪のほうが饒舌になるかもだけど)

タグ:MH34S ワゴンR
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

昔の愛車たち 2輪編 [雑記]

今回は以前に乗っていたバイクの話、「昔の愛車たち 2輪編」
なんだけど、一部3輪も入ってるのは勘弁してね。

まずはこれ


HONDA モンキー Z50J 1985 

Z50J.jpg
画像は HONDA HPより引用

おっさんが初めて買ったバイクだよん。
これを選んだ理由は「車に積めるから」
まあ、2回しか積まなかったんだけどね。

原付とはいえ初めてのバイク、それはそれは
楽しませてもらいました。

走りはくそ遅いんだけど、それを何とかしようと
いじるのがまた楽しいんだよね。

最終的にはDAXの4速M/Tに載せ替えて遊んでたねぇ。



次に買ったのはこれ


HONDA XE50-2 1978

XE50.jpg
画像は HONDA HPより引用

これを選んだ理由は「オフロードも走れそうだから」

まあ、パワーが全然ないんで路面のいいグラベルがせいぜい
ガレ場や砂地は全く走れませんでした。

それとモンキーとは違い、それなりにスピードは出たんで
通勤快速にはなったけどね。
(モンキーはノーマルだと激おそなのよ)



XEを手放した後、しばらく自分のバイクは持ってなかったんだけど
家族所有のこいつで遊んでますた。

YAMAHA ビーノ 5AU  1998

ビーノ.jpg
規制前の2ストなので60km/hのメーター振り切ります。
いまだに現役で家族が使ってる、タフな1台。



そうこうしてるうちに、30km/h制限がめんどくさくなり
次はこれを手を出します。

HONDA ジャイロキャノピー TA02 2002

青ナンバー.jpg
ミニカーに改造する前提だったので、ぼろぼろのジャンク品を
オークションで格安に落札。

高い陸送費かけて自宅に届いたら、ホントにボロかった。
エンジンだけは調子よかったけどね。


そして来ました、こいつです


ファルコンZ DF150TKC 2013

ファルコンZ 02.jpg
トラブル無くちゃんと走れば、面白い車ですだよ。

PCXを手に入れるまでの愛車はこんな感じなんだけど、ジャイロと
ファルコンZについては、またいつか詳しく語りたいなと思ってます。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

春の陽気に誘われて [スカイウェイブ]

5月に入り、北国にもやっとバイクシーズンがやってきましたよ。

人混みが苦手なおっさんは、連休中出かけるつもりはなかったんだけど
あまりの天気のよさに、ついふらふらと出かけちった。


ハイプリつけてから初めてのツーリングなんで、走りの違いや
燃費なんかも確かめられるかなって。




特に予定も立ててなかったんで、お気に入りの道に来てみたんよ。

ここは十勝三又付近にある、白樺並木。
白樺並木.jpg
まだ葉っぱが無いので、白い樹の幹が日の光で輝いてめっちゃ綺麗。


道路わきにはまだ雪が残ってるところも。
残雪.jpg


三国峠の駐車場は人と車がいっぱいで、うまく写真が撮れなかった…
三国峠.jpg


大雪ダムの湖面には、まだ氷が残ってるし。
大雪ダム.jpg


層雲峡付近の水芭蕉群生地、ちょうど見ごろでした。
水芭蕉.JPG


大雪アンガス牧場。
大雪アンガス牧場.jpg
天気が良くて最高の景色。



帰りがけに給油して燃費を確認。264km 走って 8.8ℓ だから
ちょうど 30.0km/ℓ。

う~ん、びみょ~かな。
今までも長距離ツーリングなら、30.0km/ℓ 位は出てたからねぇ。

ただ、100km/h 以上の速度域で、エンジンの回転数が 500rpm 以上
下がってるのは確認できたかな。





さてこの車、本格的なツーリングシーズンを前に
さらなるカスタム化を計画してるので
乞うご期待ってとこです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

星野プーリー入れました [スカイウェイブ]

去年の4月に購入してひとシーズン、約5000km 程走行。

4月中旬でもこの積雪.jpg

ほとんど不満のないこのスカイウェイブ400(CK45A)だけど
ちょ~っとだけ気に入らないとこがあったのよね。

この車はもともと、高速道路を走るために買ったものなので
高速走行時の快適さを求めたい。
(そのために250ccではなく400ccを選んだんだし)

しか~し100km/hを超えると、エンジン回転がえらい高くなって
とてもジェントルとは言えない乗り心になっちゃうのよ。




そこでおなじみ、星野プーリーの投入ですよ。

このプーリー
・低速域では純正に比べ、回転数が高くなり加速性能が向上
・高速域では逆に回転数が下がって、燃費の向上と最高速UP
といった効果が得られるらしいのです。


高速域で回転が下がれば、走行時の騒音や振動が抑えられて
快適になるんじゃね?と軽~く考えるおっさんでした。


プーリーをヤフオクで落札したあと、ウェイトローラーは別に
モノタロウで注文、重さは 23g をチョイス。
(星野設計さんでは20~22gを推奨)



届いたものはさっそく交換したんだけど、交換作業を写真に
撮るのを忘れちったんで、交換した直後の感想だけ。

・出足の加速は確かに良くなった感じがする。
・高速域での走りは…あまり差がないように感じるなぁ。

超感覚派のおっさんは、詳細なデータなんかでその差を示せないんで
こんな感想になりました、スンマセン。

もうちょっと走りこめば、燃費の差くらいは判るかもなので
結果が出たらまた報告します。
(ちなみに去年のトータル燃費は 27km/ℓ です)

なんか締まらない終わり方ですが今日はこの辺で。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

タイヤ交換をしたのです [スカイウェイブ]

北国の長かった冬も終わりが見えてきた4月初旬
今シーズンに向けて、スクーターの点検です。


外してあったバッテリーを取り付け、エンジンオイルの量や
タイヤの空気圧などを確認していきます。

シーズンイン

はい、タイヤに溝がありません。

溝がない
この時の走行距離は 12,000 km ちょい、仕方ないですね。



早速注文しようと思いましたが、純正タイヤはあまり評判がよろしくないらしい。

おっさんは自動2輪免許歴わずか2年の素人なので、タイヤの良し悪しなど
あんまり判りません。

なので評判が良くてお手ごろな値段の「ピレリ ディアブロスクーター」
を注文してみました。







原付(ジャイロキャノピー)のタイヤは交換したことがあるので道具はあります。

タイヤが届いたのでサクッと交換。

スクーターから外して.jpg
ビート落とし.jpg
取れた~.jpg
平らになってる.jpg
ビート上げ.jpg
出来ました~.jpg
ホイールバランスはとってないです。



交換後の感想ですが、乗り心地が結構柔らかくなった気がします。
(グリップの良し悪しが判るような、攻めた運転はおっさんには無理)

戸外炉峠で猫バスと記念撮影
テストランで猫バスと.jpg
高速道路も走ってみましたが、ホイールバランスも大丈夫そうなので
このまま使っていこうと思ってます。


次回はハイプリを入れたあとの感想でも。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

スカイウェイブの現状 [スカイウェイブ]

前回のような経緯で手に入れたこの車両

SUZUKI スカイウェイブ400タイプS ABS  (CK45A) 2015年式

s-DSC01508.jpg
スカイウェイブに詳しい人なら、一見リミテッドに見えるでしょうが タイプS です。

フロントのロングスクリーンは、中古車の購入時からついてたもので
前のオーナーさんも北国の寒さには苦労してたんでしょうね。

納車前にスズキ純正オプションのサイドバイザーをつけてもらい
さらに寒冷地仕様に。

s-DSC01539.jpg
あと、見えないところですが ETC車載器をつけてもらいました。
ちょうど2輪車ETCキャンペーンでキャッシュバックがあり格安で取り付けできたの。
(キャンペーンは毎年やってるみたいなんで、タイミングが合えばとってもお得)



納車された後で純正オプションのナックルバイザーを自分で後付けして
グリップヒーターも取り付けたので、なんちゃってリミテッド仕様なのだ。
(グリップヒーターは社外品だけど)






この車はPCXと違い、これからあちこち手を入れる予定なので、カスタム箇所はそれほどないのよ。

リヤボックスは SHAD製の SH45

s-DSC01538.jpg

SHAD(シャッド) SH45 トップケース 無塗装ブラック SH45 SH45

SHAD(シャッド) SH45 トップケース 無塗装ブラック SH45 SH45

  • 出版社/メーカー: SHAD(シャッド)
  • メディア: Automotive


こいつの気に入ってるところは、鍵を使わずに開け閉めできるところ。

キーレスエントリーなこの車なので、鍵をポケットから出さなくていいのはとっても重宝。
(もちろん鍵を使ってのロックも出来るし)



グリップヒーターとスマホホルダーはPCXと同じもの
(お気に入りなので)

ブレーズバー.jpg




デイトナ(DAYTONA) スマートフォンホルダーWIDE IH-250D クイック 92602

デイトナ(DAYTONA) スマートフォンホルダーWIDE IH-250D クイック 92602

  • 出版社/メーカー: デイトナ(Daytona)
  • メディア: Automotive




ハンドルブレーズバーは ハリケーン製の ゴクブト/SS HB0701







それから、今シーズンに入って最初にしたのが「ハイスピードプーリー」への交換。

スカブのハイプリといえば定番中の定番、星野設計さんとこの星野プーリーです。
(+Sではなく標準仕様のほうね)

これに 23g のウェイトローラーを入れて走ってます。



今後機会があれば各パーツの詳細なレビューなど書こうかなと。
お暇なときにでも見に来てくださいな。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

スカイウェイブ購入の訳 [雑記]

おっさんの自分語りはまだまだ続きます。

PCX(JF56)をひとシーズン乗り回して楽しんだおっさんは
またまたアホなことを考えました。

PCXはイイ!

PCX 11.jpg
走りも良くて燃費もよし!
リヤボックスつけたので、荷物も積める!
防寒装備いっぱいつけて、寒さもへっちゃら!

だが、だがしかし…
高速に乗れない…



イヤ、判ってはいましたよモチロン。

でも当初の予定では、こんなにロングツーリングするとは
思ってなかったのよ。


それが、PCXの走りがあまりにも気持ちいいもんだから
ついつい長距離走りにいっちゃうのよ。

なんせ北の大地は広大で、ちょっと観光地まで往復すると
1日 4~500km のツーリングが当たり前なのね。

そんな時、高速に限らずバイパスにも乗れないのは
ちょ~っと厳しいのよ。



PCXはイイ!  それは間違いない。

しかし高速道路を使ったロングツーリングもしたい。

アホなおっさんの出した答えはモチロン
もう1台買えばイイんじゃね?でした。




さて、高速道路に乗れるスクーターを買うことに決めた
おっさんですが、まだ車種は決めてません。

条件としては次の3点だけ。

1.高速に乗れる400cc以下のスクーターであること。
 (大型自動二輪免許もってないのよ)
2.予算は50万円程度。
3.新車は無理でもなるべく高年式・低走行で。
 (故障はイヤです、とある車でトラウマになってます)

これではまったく車種を絞れていません。



そこでまたまたおっさんは、素晴らしいアイデアを思いついた!
(自画自賛)

レンタルバイクで、実際に乗ってみたらイイんじゃね?
(試乗ができるようなバイク屋さんが、近場にはない田舎ぇ)

もちろんすべての車種が置いてあるわけではないですが
とりあえず 400 と 250 のスクーターを借りて
乗ってみることにしました。
(シルバーウィングGT400とフォルツァZね)

乗り比べた結果、高速道路を走るために買うんだから
やっぱ余裕のある 400ccにしよう、でした。



さて、400ccのスクーターを買うことに決めたおっさんですが
予算の関係上、新車は完全に無理。

北国の厳しい冬の間、中古車を探し続けてやっと見つけたのが
1年落ちで走行距離 7400km  諸費用込 495000円の
スズキ スカイウェイブタイプS (CK45A)でした。

s-CK45A 16.jpg
そんな経緯でおっさんの愛車となったスカイウェイブですが
車両の詳細は、次回紹介したいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

PCXを選んだ訳 その2 [雑記]

前回に引き続き、おっさんの自分語りです。
前回はタイトル詐欺だったかも…

さて、ジャイロキャノピーは楽しいけど、遅くて怖い。

キャノピー2.jpg

ファルコンZは遅くないけど、壊れるので怖い。

ファルコン2.jpg

どうしたもんかと考えながら過ごしていたある日
ジャイロキャノピーで事故りました。



おっさんがジャイロで直進中、道路わきに停まってた相手車両が
いきなり Uターンを始めておっさんの目の前に。

避ける間もなく衝突し、おっさんは路上に投げ出されました。
結果は股関節脱臼骨折・骨盤骨折で6ヶ月の入院です。




入院中、ひまなおっさんは考えました。
どうすれば怖い思いをせずに、楽しくスクーターに乗れるのかと。

そうして気が付いた答えがこれでした。

「そうだ!自動2輪の免許を取って、大きなスクーターを
買えば良いのではなかろうか」と。(遅い)

事故ったことなどまるで反省しておりません。
まして恐怖で二度と乗りたくないなど全く思いません。
おっさんはアホなので次に買う車のことしか考えてませんでした。
(当然ジャイロは廃車です)




もう頭の中はスクーターのことでいっぱいです。

「ど・れ・に・し・よ・う・か・な」
「最初はあまり大きくないほうがいいかな」
「125ccだとファミリーバイク特約が使えるらしいから原付2種がいいかな」
「原付2種でもいろいろあるなぁ」
「50ccのとあんまり変わらない形をしたやつもあれば
 ビックスクーターみたいな形のもあるし」
「ビクスクみたいな形のは、なんか足を伸ばしてゆったりできそう」
「ビクスクみたいなので評判がいいのは PCX か」

ベッドの上で動けないおっさんは、スマホを見ながら一人妄想するのでした。




そうして退院後、リハビリを続けながらいそいそと教習所に通うおっさんがいました。
まだ第2段階に入ったばかりだというのに、すでにPCXを契約してしまいました。
バイク屋のおっちゃんには「免許取れるまで乗っちゃあかんでぇ」と言われながら。

こんな感じで無事、自動二輪免許とPCXを手に入れたおっさんがいたのでした。
(なげ~よ)


次回からはスカイウェイブを買うまでのお話です。
(スカイウェイブの車両紹介はそのあとにでも)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

PCXを選んだ訳 [雑記]

今回はスクーターの話というより、おっさんの自分語りなので
流し読み推奨ですだよ。

実のところおっさんが自動二輪免許を取ったのは2年前だす。

それまでは普通自動車と大型自動車の免許しかなかったので
50ccの原付1種にしか乗ったことがなかったのね。

ご存知の通り原付1種は30km/h 制限や2段階右折など
交通の流れに乗ることが不可能なため、幹線道路では
非常に怖い思いをしながら乗ることになります。

スクーターに乗ること自体は大変に楽しいので
何とかならないかと愚考した末にたどり着いたのがコレ!

IMG00210.jpg
ジャイロキャノピー(改)
パッと見ピザ屋のバイクですが、一工夫してミニカーとなっております。

ミニカーとは何ぞやという方はWiKiでも見ていただくことにして
肝心なのはミニカー登録だと以下の利点があるのです。

1・制限速度が 30km/h ではなくなり普通車と同じになる。
2・二段階右折は不要、その他の交通ルールも基本的に普通車と同じ。
3・税金や保険料は原付とあまり変わらない。
4・ヘルメットの着用義務は無し。

デメリットは、普通自動車免許が必要(原付免許や自動二輪免許では不可)
てな感じ。

こいつを手に入れ原付1種のストレスから解放されたおっさんでしたが
1年ほど乗っていてつくづく思ったのが

「お、遅い…」

30km/hの速度制限がなくなったとはいえ、車体は原付1種のまま。
ハイプリなんか入れて、どんなに頑張っても60km/hそこそこしか出ない。
北国の幹線道路はとってもハイペースなんで、流れに乗れない恐怖は続くのでした。



そうしておっさんはまた考えた。
遅いのは排気量が足りないからだ、と。
排気量が足りないなら次は150ccのこれだ!と。

IMG00291.jpg
何だこりゃと思われる形をしていて、でもどっか見たことあるような形のこれは
トライクと呼ばれる車両だす。(前2輪のは逆トライクとも呼ばれます)




トライクとは何ぞやという方はWiKiでも見ていただくことにして(またか)
重要なことは一つ、この車両も普通自動車免許で運転できるのね。


あやしい中華なこの車両ですが、それでも排気量3倍の150cc
速度に関しての不満が解消されました。(やったね!)

しか~し、そこは怪しい中華なこの車両のこと、トラブル続出で
とてもとても、安心して乗っていられる物ではありません。

そんなぐだぐだなモーターライフを送っていたおっさんに転機が訪れました。
その話はまた次回に続きます。

今回紹介した車両は、機会があれば詳しく紹介したいな~と思てます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

PCXの現状 その2 [PCX]

前回に引き続き、PCXの現状です。

ただし残っているのは細かいもんばっかりだけど。
CGC製 ヘルメットロック CGC-21114

s-DSCF0346.jpg

シージーシー(C.G.C) ヘルメットロック 22-25φ用 メッキ CGC-21114

シージーシー(C.G.C) ヘルメットロック 22-25φ用 メッキ CGC-21114

  • 出版社/メーカー: シージーシー(C.G.C)
  • メディア: Automotive


シート下のトランクや、リヤボックスが荷物でいっぱいに
なっても、こいつがあればヘルメットは安心です。
(標準装備のヘルメットホルダーは、めっちゃ使いづらいのよ)



流用品の定番 ヤマハ レバーロック 36X-83965-00

s-DSCF0345.jpg

ヤマハ純正 レバー ロック 36X-83965-00

ヤマハ純正 レバー ロック 36X-83965-00

  • 出版社/メーカー: ヤマハ
  • メディア:


ほんのちょい加工が必要ですが、これがあれば信号待ちが
とってもらくちん、これは便利。おっさんのお勧めです。




デイトナ製 スマートフォンホルダーWIDE IH-250D

s-DSCF0353.jpg

デイトナ(DAYTONA) スマートフォンホルダーWIDE IH-550D リジット 92601

デイトナ(DAYTONA) スマートフォンホルダーWIDE IH-550D リジット 92601

  • 出版社/メーカー: デイトナ(Daytona)
  • メディア: Automotive


簡単ロックで、スマホをナビ代わりにする時に重宝します。



ハリケーン製 ハンドルセットバックスペーサー PLアルマイト HB0637A

s-DSCF0348.jpg



腹の出たおっさんには前傾姿勢はつらいので、ライディングポジションを
調整するために取り付け。
ハンドルを20mmバックの25mmアップ 出来ます。

ハンドルをもう少し手前に持ってきたいんだけど、これ以上ずらすには
ブレーキホースやケーブルの交換が必要になるので断念です。



おっさんのPCXの変更箇所はこのくらいでしょうか。
次回はこのスクーターを買うまでの、経緯などについて語ろうと思います。

タグ:JF56 PCX
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。